オフィス街でランチ。 アジフライ2枚でボリュームありだけど、ご飯が柔らかかったのが難点。
Sunday, December 11, 2016
Thursday, November 24, 2016
McRoyal Deluxe
Labels:
McDonald's,
McRoyal Deluxe,
olive oil,
Portugal,
salad,
クォーターパウンダー,
サラダ,
ポルトガル,
マクドナルド
Sunday, October 9, 2016
Sunday, July 10, 2016
Tony Roma's Honolulu
カラカウア通りにあるトニーローマ
。
よく泊まるホテルに近いこともあり何度か利用。
The Original Baby Back Ribsというやつだったはず。
(menu
)
言い換えるととりあえず基本のメニュー。
昔の職場の近くにトニーローマがあり昼にたまに利用した。
アメリカ式に2枚目の写真のパンが最初にでてきて、食い放題たもので、
それを食いまくってメインが出てくることにはお腹一杯なんてやつがいたことを思い出した
リブはおいしい。でも手がベトベトになるのはちょっと楽しくない。 wet napkin をくれるが、十分にはベトベトを拭いきれず。 よこに水を入れた洗面器でもおいて、手を洗いながら食いたい。
Labels:
baby back ribs,
Hawaii,
Honolulu,
Tony Roma's,
トニーローマ,
ハワイ,
ホノルル,
リブ
Tuesday, June 14, 2016
Schlotzsky's at Austin Airport
昔良く食べた
Schlotzsky's が
オースチン空港内に
あったため、出発前に食べることに。
当然基本メニューの
The Originalを注文。
ハムやら黒オリーブやら味付けのドレッシングやらもいいが、
特にサワドーのパン生地がいい。
現在の環境ではまず食うことができない。
Sunday, January 24, 2016
Oktoberfestbier
昨年9月に飛行機の乗り継ぎでフランクフルトに立ち寄ると、 Löwenbräu の Oktoberfestbier なんてのがあった。 それほど空腹でも喉が乾いていたわけでもなかったが、ここらへんはやはり「縁起物(?)でしょう」ということで、 ソーセージやポテトサラダなどをちょっとだけ食べつつ一杯。
Saturday, January 9, 2016
Menu del Dia at Restaurante Simona (Leganés)
マドリッドの南 Leganés にある Restaurante Simona (音が鳴る)で食べた menu del dia。
「飲み物は何にする?」と聞かれ「vino tinto」というと 「Tinto de veranoか?」と言われる。 よくわからないが、適当に「そうだ」と答える。 すると出てきたのが赤ワインのソーダ割り (下の写真1枚目)。 氷の入ったグラスにはオレンジの輪切り (ツイストしてある)も入っている。 直訳すると「夏の赤ワイン」みたいな意味だが、たしかにスペイン内陸の夏のクソ暑さを 和らげてくれる。
2皿目が「メイン」のような気がしているが、1皿目のスープ (Salmorejo) の方が 量や「食いで」みたいなものもある。
Labels:
Leganés,
Leganes,
Madrid,
Menu Del Dia,
Spain,
Tinto de Verano,
スペイン
Subscribe to:
Posts (Atom)